収穫祭2023

 

6/24(土)あさ9時から ファーマーズクラブ主催の 「収穫祭」 が行われました。

 

天気は曇りのような晴れで、蒸し暑い、立っているだけで汗をかいてくるような、

熱中症かなり注意のお天気です。

 

野菜の取り方、注意事項などの説明をよく聞いて肝に銘じ。

 

🥕🍆🥒🍅🥔🥬 いざ収穫! 🥕🍆🥒🍅🥔🥬

梨畑

梨畑では なす トマト ピーマン などを収穫しました。

360度いろんな角度から見ないと、せっかく実っているのに見落としてしまいます。

30分くらいして、今度は瑞穂町にある畑へ移動しました。

私は初めてダンプに乗ったので、かっこい~。と思ってちょっと感動しました。

 

 

瑞穂の畑では、じゃがいも。

「メークイン」と「男爵」を2チームに分かれて30分位づつ交代で収穫しました。

 

だんごむしやら何かの幼虫がいっぱい出てきました。

だんだん足腰がきつくなってきます。

「手で掘るんだよっ!」

こんなにたくさん収穫できました。

 

30分くらい日に当てると泥が乾いて払いやすくなりました。

私は自転車のかごが一杯でぐらぐらになる程、じゃが芋を持ち帰らせていただきました。

当日は20名くらいで数時間だけの作業でしたが、会長と森田さんが

この広い畑を継続的に、お2人で、もっと長い時間、猛暑でも、極寒でも、作業されていることを思うと

頭上がらず本当に大変だなあと思います。 感謝しかありません。

 

いつも、ありがとうございます。

 

 

 

 

総務部 Y.T

再確認しておきましょう♪ 「メークイン」長細い。いもの形を残したい料理に向いています。 「男爵」丸い。つぶして使う調理に向いています。

前の記事

優れた緑の技能士顕彰