新人研修⑧
こんにちは、新人の今井です!本日は代理人のYさんに同行させていただきました。
一つ目の写真は会社の近くの駐車場建設現場で浸透桝を設置したところの浸透トレンチの距離を測っているところです。浸透トレンチ浸透機能と通水機能を有し、流入した雨水を透水管より砕石を通して地中へ分散浸透させるものです。トレンチに敷かれている砂利は、水が浸透しやすいものが使われているそうです。

二つ目の写真は道路とブロックの間に隙間ができないようにする作業で、あとでモルタルをかけます。これの前に設置されていたブロックは木の根により破壊されてしまったため、今回は多くの鉄筋が使かわれた圧に強いものが使用されており、普通の3倍の生コンクリートを入れ、高低差に耐えるため化粧型枠コンクリートブロックというものが使用されています。
外構を整えるのには知恵が詰め込まれ様々な工夫がなされいることを知り感動しました。
昭立造園の方々は皆さん暖かく、日々心地良く研修を受けられています。だからこそ皆さんに続き沢山のことを学び、期待にお応えできるように日々精進していきます!
