2025年入社おめでとう! 新入生歓迎会 \ 開催 /

今年の 新入生歓迎会 の企画としまして!
午前中は、<早野聖地公園に行き竹林整備>午後は、<国営昭和記念公園にて手ぶらでBBQ>
このイベント起案者は採用担当が行っています✨


点呼をとるため一足早くなし畑へ移動!すると一番早く、集合場所に到着したのは今年入社の職員でした😊素晴らしいですね!!

AM/6:30 早い集合時間ではありましたが、✨参加の職員61名 全員集合✨
この日は、全員出勤日の土曜日でしたが、誰一人遅れることなくみんなで出発できました!
事前に決められた、車両に乗り込み ダンプや軽バンに乗って早野聖地公園へ!
13台の車両で移動しました。

早野聖地公園にも、余裕を持って到着することができ、一安心(ホッとしました (笑))
はじめに、代表取締役阿部晋也社長より、環境保全の取組として行う竹林整備に対しての背景と目的のお話していただきその後、東京農業大学 地域環境科学部 造園科学科 助教 中島宏昭 様(緑化植栽学研究室)よりご挨拶と今回の竹林整備の説明をしていただきました。

AM/8:00 入山
山へ入りいざ!竹林整備開始!!みんなで、コミュニケーションをとりながら竹林整備を行います。

みんなで竹藪をかき分けながら、グイグイと奥へ進むとたくさんのたけのこが!!!大きい分、深くまで掘らないと採ることができないんです!💦
1時間程、竹林整備を行いその後下山。桜の木の前で集合写真を撮りました🌸お天気もよく、みんな笑顔でバッチリ🍀

早野聖地公園を出て、国営昭和記念公園へ!今回初めての試みとなります。
ドライバーさんたちに、近隣で降ろしてもらい昭島ゲートで集合しみんなで入園!
記念公園は一般のお客様でいっぱいでした。

ドライバーさんたちが、揃い全員集合✨業務時間中なので、全員ソフトドリンクで乾杯です!
\ 新たな仲間とともに、ワンチームで盛り上げていきましょう!乾杯!!/

今回の、新入生歓迎会の設営は採用担当が行いましたが、職員のみなさんの協力あって無事に楽しく終えることができました。ありがとうございました✨ 新たな仲間を迎え入れ、ここからまた新しい昭立造園として前進し、新たな仲間とともにワンチームで盛り上げていきましょう!お疲れ様でした✨

前の記事

新人研修4日目

次の記事

新人研修6日目