会社説明では教えてくれない昭立造園★

皆さんこんにちは。総務部 Y.Aです。
先日、総務のNさん(20代)とお話ししていたら、自宅ではTVを見ないと教えてくれました。
そして出勤前にトイレ掃除をしてくると!!!
なんて素晴らしい!!なんて丁寧な暮らしをしているんだ!!と感動しました。
朝からTVをつけながらダラダラと化粧をしている40代(私)とは大違いっっ
見習いたいと思います…💦

そんなことがあり、若手のテレビ状況を聞いてみました。

・・・・・

昭立造園の年齢構成

20~24歳 18% ←総務のNさんはココ
25~29歳   9%
30~34歳 16%
35~39歳   9%
40~49歳 29% ←わたしココ
50歳以上 20%

30代前半までで42%(半数近く)を占めている昭立造園です。
(ここまでは会社説明会でもお伝えしています)

・・・・・
さてココから「会社説明会では教えていない昭立造園」をお届けします!
ウチの社員に多分年齢で分かれるんだろうなぁ~と思われる3つの質問をしてみました。

Q.どんな音楽聞いてるの???

殆どの人がJ-Popを聞いていました。まぁ当たり障りのない感じで…(^^;)
中には「アメリカンロックが好き」「B’zが好き」という人もいらっしゃいましたが、殆どの方は「〇〇のファンです!」という感じではありませんでした。満遍なく色々聞くという感じでした。
あれ?!これじゃ年齢の分けが出ないではないか~~!!!と思いきや、若手は「アニソンです」という人がチラホラ…

Q.SNSとかやってる?

私は勝手に「若い子はTikTokとかしてる(見てる)んだろうなぁ」と思っていましたが、ほとんどの若手は見ていない感じでした。
「Twitterは見ています」という人が多かったかな。
「SNSやっていません」みたいな人も意外と居ましたよ。(なんか意外だわ~)
就活中の学生さんに向けて情報発信するのに「何がよかろう?」と模索していましたが、答えが出ませんでした( ノД`)シクシク…

Q.家ではどんな風に過ごしている?

これが一番年齢の差が出ました!!(良かった~。この企画の結果が出た)
とはいえ当然の結果かもしれませんが…
年齢が上の人ほどテレビ派が多いです。「家に帰ったらとりあえずテレビをつける」昭和生まれはほとんどこれ…
でも若手になればなるほどYouTubeやゲーム、情報収集もネットを利用してる人が多い…
そういえば「昨日のあの番組見た~?」なんて会話はなくなりましたねぇ
録画能力も上がったし、見逃し配信もありますし、オンタイムで番組を見なくなりましたよね
それに地上波よりもNetflixやアマプラなどを視聴している人も多かったから、そもそも「昨日のあの番組」なんて会話成立しませんよね~(笑)

・・・・

まぁこんな感じでみんなに聞いてみましたけど、皆さんの参考になりませんでしたね💦
昭立造園は職人の会社ですが、若い職人の多い会社です!
造園業(建設業)に興味を持たれたら、是非一度インターンシップやセミナーにご参加ください!!