2025年度 安全衛生推進大会

2025年11月7日金曜日

㈱昭立造園と日慶エンジニアリング㈱合同の安全衛生推進大会を開催いたしました。

協力業者様 33名

㈱昭立造園 職員 59名

日慶エンジニアリング㈱ 職員 17名

内定者 4名

合わせて113名の参加となりました。

多くの協力業者の皆様にお越しいただき、無事開催することができました。
お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございます。

今回は、段取りや準備でバタバタとしてしまいましたが…

当日の会場の設営などは、経験者の方を中心にそれぞれの係に分かれて動く事ができ、片づけまでスムーズに出来ました。

社長より挨拶

まずは、昨年度の造園業等死亡災害の事例について、多くの死亡事故が起こっている事です。

このような事が無いように、新人もベテランも日々安全活動を心掛けましょう。

そして、何よりも健康第一で過ごしましょう。

当社の安全方針について

まずは52期に発生してしまった事故の振り返りを行い、改善点を確認しました。

事故が起こらないようにどうしたら防げるのか改めて考えさせられました。

次に、入社2年目の職員により置場の使い方・変更についての発表がありました。

そして、副社長より今後の㈱昭立造園の事業方針についてのスピーチがありました。

このほか、今年入社した職員の紹介

安全に作業に従事した職員・協力業者様の表彰

今年は特別に社長賞の表彰を行いました。

今後一年の安全作業に向け、一同で誓いを立てました。

今年度は左記を『人命尊重の原点にたち、現場の安全衛生確保は企業存立の要件であり、かつ社会的責務である事を認識し、

安全で快適な作業環境の実現に努める。』基本方針に掲げ、この安全大会を機に、一人一人が労働災害防止により一層努めていきます。

重大事故0で来年度の安全衛生推進大会を迎えられるよう、

皆様ご協力のほど宜しくお願い致します。